
2016年05月28日更新
ブックエンドはしっかり立つL型のものや重みのあるもので本が倒れないように支える重要な役目。見た目的にも重要視されていないのか好みのブックエンドが見つからないので、どっしりとした重圧感があるモルタルで愛らしい家型のブックエンドを作ってみました。
所要時間60分
完成サイズ:高さ11cm×幅7cm×奥行8cm
超速硬60分モルタル・・・約2kg
PPシート(ポリプロピレン板)・・・1枚
シリコンスプレー
カッター
カッターマット
ものさし
ガムテープ
モルタルを練る缶
モルタルを混ぜる棒
ビニール手袋
サンドペーパー(細目)
1PPシートに家の形の展開図を書きます。今回は高さ11.5cm×幅7cm×奥行8cmの家の形を書き、折り込む部分は点線にします。寸法が入ったカッターマットを使えば便利です!
2カッターで切り取り、点線部分は切込みを入れます。切込み入れた部分が外側になるように折ります。
3ガムテープで組み立てていきます。内側は、モルタルが剥がれやすいようにシリコンスプレーをまんべんなく吹き付けます。
4モルタルを作ります。水の分量は購入したモルタルの説明沿って、しっかり練り合わせてください。モルタルを触ると手が荒れますので、ビニール手袋をはめてくださいね。
5練り合わせたらすぐにモルタルを型に流し込みます。屋根が三角のため木材などで倒れないようにしっかり固定してから流し込んでくださいね。
61時間後、固まっている事が確認できたら型から外します。ガムテープを剥がすだけで簡単に取れます。
7サンドペーパー(細目)できれいに整えます。型は再利用可能なので保管していてくださいね。
完成です!
モルタルにチョークボード(黒板塗料)や好みの色にペイントしてもいいですが、肌触りと色合いが良くて重厚感があるモルタルのままの方がおすすめです!
踏み台が作業台に変身!?折りたたみ踏み台「ワークベンチXPRO」とは?
家庭菜園がもっと楽しくなる!計測が簡単なおすすめのデジタル土壌酸度計
DIYer憧れ!丸のこの使い方・基礎知識
ストローでつくったヒンメリをメタリック塗装してかっこよく仕上げる方法
研磨に必需の電動工具!サンダーの選び方と使用方法
ベンチグラインダーってなに?DIYで活躍するベンチグラインダーの使い方と人気商品を紹介します。
何度でも貼って剥がせる不思議なゲルテープ!!
丸のこで木材を切ると出るささくれ、バリの発生を少なくするコツをまとめて紹介!
あると便利、電動サンダー|DIYで活躍する電動サンダーの特徴と人気商品を紹介します。
電動工具で木材削り!グラインダーとサンダーってなに?