2017.06.20
DIYで良く使う木材といえばSPFのワンバイ材やツーバイ材。規格が決まっているのでとても便利なこの木材ですが、それでも正確なサイズを全部知っている人はなかなかいないのでは。そこで今回はワンバイ材からフ...
2017.04.28
2×4材を突っ張ることで床や壁を傷つけずにDIYが楽しめると話題のラブリコに、1×4材用のパーツも新登場しました!もっとスマートに、そして棚板としても使える1×4材のラブリコの使い心地をご紹介します。...
2017.03.30
賃貸でもDIYを楽しめると話題のラブリコやディアウォール。でも、柱となる2×4材という木材が必要なのですが、どこでどうやって手に入れればいいのか分からない、という声をよく聞きます。そんな方に向けて調達...
2016.07.09
DIY定番の2×4(ツーバイフォー)材をよく使われる方にピッタリの道具を紹介します!木材の切断加工する際に必ずつける線引きは基本さしがねを使いますが、ツーバイフォー定規はさしがねのようにまっすぐ線引き...
2016.06.30
"つっぱり棒"でNo.1のシェアを持つ平安伸銅工業株式会社が簡単に柱を立てられるブラケットを含む「LABRICO(ラブリコ)シリーズ」を新たに発売します。これまでの賃貸向けブラケットとの一番の違いはつ...
2015.09.29
DIYerの誰もが使ったことのある1×4材、2×4材のカット。丸のこを使用したりホームセンターでカットする方法ではなくて、ノコギリを使ってまっすぐ切る為のアイテムを紹介。...
2015.07.22
今回は1×4材と2x4材を組み合わせて作る、ガーデンベンチの作り方です。木工の作業の基本。切る・ヤスリがけする・塗装する・下穴をあける・ビス留めする。この5つを基本でおさえておけば大丈夫!図面と木取り...
2×4材や1×4材のサイズは?ツーバイやワンバイの大きさまとめ!
49,076views
賃貸DIYの強い味方!ラブリコとディアウォールを比較してみた。
39,244views
ネジが回らない!頭のなめたネジを回す方法とおすすめアイテム6つ
32,593views
壁に棚を取り付けよう!壁の構造と便利アイテム5つの紹介。
26,557views
電動ドライバーには2種類ある!インパクトドライバーとドリルドライバーの違いとは?
21,184views
本棚をDIY!おしゃれなアイデア15選とおすすめの作り方3つ
19,115views
2万円以下でキッチンカウンターをDIY!? 素敵なアイデア15選
18,401views
通販からホームセンターまで!木材の購入方法メリットまとめ
16,942views
木材塗装で選ぶならどれ?オイルステイン、水性ステイン、ニスの3つを使い分けよう!
15,861views
初心者がつまづきがちな塗料の基礎知識! 種類と違いについて
14,779views