blank


2019年07月02日更新

どのようにして光る?反射、蛍光、蓄光の違いについて!

反射、蛍光、蓄光と言えば便利グッズでもあり、安全面では欠かせない物となります!みなさんも普段何気なく道路標識や看板、非常口のマークなどを目にしていると思います。その中には、反射、蛍光、蓄光という機能を持ったものがあります!しかし、違いがあまりよく分かっていない、このような時はどれを使えばいいの?など!今回はそれぞれの違いをわかりやすく皆さんに説明していきたいと思います!

この記事の監修者

監修者 : 和気産業株式会社 通販チーム 平野 俊

和気産業はDIYの専門商社として、住まいと暮らしに関わる様々な商品を取り扱っております。 私たちは、通販企業様向けの商品を提案している通販チームです。 DIYや補修に関するお役立ち情報、DIYを通じて自分らしい暮らしを楽しめるヒントを発信していきます。 和気産業オリジナルキャラクターの「ミスDIY」が生活に役立つ情報を紹介していきます。

   

1.反射

  

暗闇で光を当てた時に光り、暗い夜に車から認識されやすくなります。

使われ方は自転車のペダル、道路標識、防犯グッズ、ジャージなど。

blank

最近ではこのようなスタイリッシュな反射材もあります。

blank

この黒い反射テープは昼間は目立たずデザインを壊しません!

暗いときはライトを反射して本体が白く光りしっかりと自分の存在を伝えます!

blank

販売リンク
黒い反射の販売ページ

   

2.蛍光

明るいところで発光します!

日中に見たとき、目にささるような鮮やかな発色で目を引き付ける効果があります。

使われ方は看板、倉庫のライン、蛍光ペンなどがあります。

blank blank

販売リンク
蛍光の販売ページ

   

3.蓄光

明るいときに光を蓄え、周りが急に暗くなった時に光ります!

急な停電時、発光し安全に避難することができます。

使われ方は非常口のマーク、子供のパジャマ、壁に貼るシール、スイッチなどがあります。

blank

また、賃貸住宅にオススメのはがせる蓄光テープがあります!

はがし跡を残したくない方にオススメです!

blank

販売リンク
はがせる蓄光販売ページ

 

最後に

皆さんは反射、蛍光、蓄光の3種類の違いがわかりましたか?

最近では様々な商品が出ているので、手軽に安全対策ができます!

また、近年では地震などの災害が多発しています。

皆さんもこれらの商品をうまく活用して、しっかりと安全対策をしていきましょう!

フラッグ

人気記事ランキング

まだデータがありません。

記事カテゴリ

SNSアカウント