
2021年03月02日更新
エアーリベッターのような使用感で現場に革命を起こすコードレスリベッターが登場しました。今回はロブテックス電動リベッターR2B1特徴と概要について詳しくご紹介いたします。
監修者 : 株式会社大都(DIY FACTORY) makit(メキット)編集部
makit(メキット)編集部はDIYを通して暮らしやインテリアに特化したコンテンツをお届けします。道具の使い方のコツや、素敵なDIYのレシピ、上手な塗装のテクニックなど自分好みの暮らしを愉しむためのノウハウをお届けします。あなただけの雰囲気のある、世界にたった一つの住まいを一緒に作り上げていきましょう。
・締結サイクルタイム:0.8秒
・総重量:1.7kg
・ストローク:25mm
・フレームヘッド径:21mm
・最小隅打ち距離:26mm
・モーター仕様:18V ブラシレス
・最大出力:10.5kN
・リベット使用範囲:φ2.4mm、φ3.2、φ4.0、φ4.8 ※全材質可能
・使用ジョー:超硬質中
本体、電池パック(2.0Ah)、充電器、保持ノーズピースユニット及びジョープッシャーユニット(2.4、3.2、4.0、4.8)、ハンガー、潤滑オイル、専用ブローケース
・リチウムイオン電池18V(2.0Ah)
充電時間:45分/50分(実用充電80%/満充電100%)
・リチウムイオン電池18V(4.0Ah)
充電時間:95分/100分(実用充電80%/満充電100%)
踏み台が作業台に変身!?折りたたみ踏み台「ワークベンチXPRO」とは?
家庭菜園がもっと楽しくなる!計測が簡単なおすすめのデジタル土壌酸度計
DIYer憧れ!丸のこの使い方・基礎知識
ストローでつくったヒンメリをメタリック塗装してかっこよく仕上げる方法
研磨に必需の電動工具!サンダーの選び方と使用方法
ベンチグラインダーってなに?DIYで活躍するベンチグラインダーの使い方と人気商品を紹介します。
何度でも貼って剥がせる不思議なゲルテープ!!
丸のこで木材を切ると出るささくれ、バリの発生を少なくするコツをまとめて紹介!
あると便利、電動サンダー|DIYで活躍する電動サンダーの特徴と人気商品を紹介します。
電動工具で木材削り!グラインダーとサンダーってなに?