2019年11月21日更新
インテリアショップでよく見る人気のアイアン(鉄脚)を使った家具や雑貨を自宅でDIYしたい!そんな夢を叶えるために、「SUZUKID」でおなじみの溶接機パイオニアメーカー"スター電器"と、半自動溶接機累計販売数20000台の実績を持つ"DIY FACTORY"が共同開発し、人気を博した初心者もすぐに使える溶接機「Sparky(スパーキー)」が再発売!見た目のデザインにもこだわり抜いた溶接機をたっぷりと紹介します。
監修者 : スター電器製造株式会社 代表取締役社長 鈴木 穰
1971年神奈川県出身。1999年代表取締役社長就任。先代からバトンを引き継ぎ「溶接シーンに新しいスパークを!」をスローガンに“小型溶接機のパイオニア”として現在に至り、来年創業60周年を迎える。溶接をより身近にするとともに「1家に1台溶接機」を目指し、溶接機の開発・製造と販売のみならず溶接と鉄という素材の持つ魅力と可能性を伝える活動にも注力。鎌倉と中目黒に日本で初めての気軽に溶接体験が出来る工房「Fe★NEEDS(フェニーズ)」を立ち上げて運営。自他共に認める「溶接と鉄のバカ」で、“バカ=変態”は最高の誉め言葉であると信じ貫いている。
目次
アイアンのサイドテーブルや雑貨などをDIYしようとするときに、必要となるのが溶接機。けれど、溶接機を使ったDIYと言うと本格的で、難しそうに感じる人もいるでしょう。「DIY FACTORY Sparky」とは、少しでも多くの方にその不安を解消してもらうために、家庭用の電源で使える使い勝手の良さ、デザイン性にこだわった溶接機です。
溶接機と言えば、工場などの薄暗い所でバチバチと火花を起こしながら使用するイメージですが、「DIY FACTORY Sparky」はそんな工業的なイメージをガラリと変え、おしゃれなデザインにこだわりました。 使わない時もお部屋の片隅にインテリアとして飾っておけます。
今までの溶接機では鋳物製のアースグリップが堅く、女性や初心者には使用しづらいのが難点でしたが、片手でも開閉ができるプレス製を採用することで、誰でも簡単に使用できるようになりました。 安全性もあって使いやすい、絶妙な強度が実現されています。
通常の溶接機の電源ケーブルは2m。「DIY FACTORY Sparky」は電源ケーブルを3mに伸ばし、自宅の駐車場や庭などのコンセントが遠い場所でも安心して使用できるようにしました。電源コードが短いことによる煩わしさが軽減され、作業可能な範囲が広がり、DIYの効率性がアップ。快適な作業でより良いすばらしい作品と楽しい時間が得られます!
切り文字と番線(鉄のやわらかい棒)を使ったウエルカムプレートの作り方
好みのデザインを下書きしてから、番線をパイプカッターやペンチを使って切ったり曲げたりして、切り文字と合わせて配置していきます。
細かいパーツから順番にスパーキーで溶接をしていきます。溶接時は手袋を装着して、飛び散る火花に備えましょう。溶接後はワイヤーブラシでスパッタ(溶接したあとにまわりにくっつく粒)を削り落とし、ディスクグラインダーで磨いたら完成です。
スパーキーで表札や傘立て、サイドテーブルの負荷かかかりにくい家具などが作れます。番線を使用することで好みの形状に作り上げることができるのでアイデアは無限大に広がります!
家庭用の100V電源があれば軟鋼・ステンレスの溶接が出来る、高圧ガス不要のノンガス半自動家庭溶接機です。 トリガースイッチを引くだけでワイヤーに通電する操作性、ひとつのダイヤル出力電流とワイヤーの出るスピードを調整できる楽々シンプルな設計、ノズル先端は極細設計のため溶接ポイントが見やすく角や隅の細かい部分の溶接に最適で初心者でも簡単に溶接に挑戦できます。
また、電気安全法に基づくPSEマークの取得、連続使用によるオーバーヒートを防ぐ”使用率オーバー防止機能”が搭載しているので安全にお使いいただけます。
まだデータがありません。