
2017年06月15日更新
センス抜群な主婦のラブリコやディアウォールのアイデアってよく見かけますが、男性も「なるほど!」という使い方をしている人が多いんです!DIYはもちろんのこと、スポーツや音楽、漫画やファッションなどの趣味に没頭する男性たちならではのDIYアイデアをご紹介します。
目次
場所を取りがちなバイクを壁にかけることでディスプレイを兼ねた見せる収納に早変わり。次の旅の計画も楽しく立てられますね。
「壁にかかったギター」という言葉がもうオシャレ。弾きたい時にすぐ取り出せるのも嬉しいですね。
趣味を楽しんでいると、ついついたまりがちなCDやレコード。最大限の容量を確保しつつすぐに取り出せる収納を作りたいなら、自分で調節できるDIYで決まりです。
コレクションは手に入れたからには飾りたいもの。大きさや形も様々なフィギュアを飾るときも、自作の棚はとても便利です。
雑誌と漫画の収納を兼ね備えた棚。どんな隙間でもぴったりのものが作れることもDIYの良さですね。
オシャレをしているとついつい増えてしまう服たち。そんな時でもDIYで収納を作ればバッチリです。
玄関に大容量の靴の収納。今日はどれで出かけようかななんて迷ってしまいます。
自由に横板を渡して空間を作れるのもディアウォールなどの魅力。違う大きさのものでも綺麗に収まります。
工具や塗料も自作の棚でまとめて収納。壁掛けにすることで雰囲気の良さと取り出しやすさを両立しました。
キャットタワーだってDIY。世界に1つの遊び場ならお猫様たちもきっと気に入ってくれるでしょう。
踏み台が作業台に変身!?折りたたみ踏み台「ワークベンチXPRO」とは?
家庭菜園がもっと楽しくなる!計測が簡単なおすすめのデジタル土壌酸度計
DIYer憧れ!丸のこの使い方・基礎知識
ストローでつくったヒンメリをメタリック塗装してかっこよく仕上げる方法
研磨に必需の電動工具!サンダーの選び方と使用方法
ベンチグラインダーってなに?DIYで活躍するベンチグラインダーの使い方と人気商品を紹介します。
何度でも貼って剥がせる不思議なゲルテープ!!
丸のこで木材を切ると出るささくれ、バリの発生を少なくするコツをまとめて紹介!
あると便利、電動サンダー|DIYで活躍する電動サンダーの特徴と人気商品を紹介します。
電動工具で木材削り!グラインダーとサンダーってなに?