blank


2019年07月23日更新

誰でも簡単に床を作れる!?堀田カーペットが作る「DIYカーペット」

今回ご紹介する「WOOLTILE(ウールタイル)」は誰もが簡単に床を作れる「DIY カーペット」です。 難しい工具も使わず、パズルのように好きなWOOLTILEの色柄を並べるだけで、心地よいカーペットの空間を作ることができます。家庭やオフィス、店舗など使用シーンに応じて、床一面の敷き込みからラグ使いと様々な使い方ができる新しい床材です。

この記事の監修者

監修者 : 堀田カーペット株式会社 代表取締役社長 堀田 将矢

1978年大阪府生まれ。北海道大学経済学部卒業後2002年にトヨタ自動車株式会社入社。2008年に堀田カーペット株式会社に入社。2017年2月3代目代表取締役社長就任。 入社以来ブランディングに注力。2015年に、自邸「カーペットの家」を竣工し、自らがカーペットの生活者として、広く「カーペットの暮らし」を伝える活動を実施。2016年、BtoCコミュニケーションのため、ウールラグブランド「COURT」を立ち上げ、新規で全国の小売店流通を確立。2017年には、堀田カーペットをリブランディング。個人客2018年に「はだしで過ごすオフィス」をコンセプトに自社オフィスを改修。2019年にはDIYカーペットブランド「WOOLTILE」を立ち上げ、はじめての自社ECサイトを立ち上げるとともに、新規流通の確立に動く。

    

■WOOLTILEとは?

WOOLTILEは誰もが簡単に床をつくれるDIYカーペットです。

並べて置くだけでラグになり、床一面を敷き詰めるのにも難しい工具は不要。

お好きな色柄を並べるだけであなただけの空間をつくることができる新しい床材です。

blank

    

ずっと触れていたくなるほど肌触りが良いウールのカーペットは、

調湿や防音など機能性にも優れており、一年を通して快適な空間をつくります。

ご家庭やオフィス、店舗やキッズスペースなど、発想に応じて様々なシーンで活用することができます。

また、お子さまでもパズル感覚で楽しく敷くことができます。

blank

関連リンク
 >製品を一覧で見る

■WOOLTILEでなければならない理由(メリット)

    

1. 誰でも簡単にひける

 ・カッターと定規だけで施工可能で誰でも簡単にひくことができます。

 ・これまでのタイルカーペットにないシンプルでモダンな柄で、

  発想に応じて色んな色・柄の組み合わせが可能です。

    

2. 機能性が優れている

 ・滑り止めがついているので、ラグとしても、床一面の敷き詰めも可能です。

 ・ウール100%のタイルカーペットは希少で、ウールならではの年中快適な肌触り

  や調湿、防音などの性能があります。クッション性も他社に比べて高いという特徴があります。

    

3. 元に戻し収納ができる

 ・賃貸住宅やオフィスなどの現状復帰を求められる部屋でも簡単に床DIYが実現できます。

 ・50cm角で簡単にとりはずしができるので、季節や場合に応じて収納も可能。

  また、簡単で省スペースというメリットもあります。

blank

    

■他社の商品とどう違うの?

    

【違いその1】ウール素材

 他社品のほとんどがナイロンやPPなどの合成繊維でつくられていますが、 

 WOOLTILEはウール100%でつくっています。

    

 ウール素材の特徴は

    

 1. 汚れがつきにくく落ちやすい。

    

  →ウールカーペットは、羊毛をつかっているので、撥水性能に優れ、ちょっとした

   水ははじいてくれるので、なにかこぼしたときにはすぐにふきとっていただけれ

   ば、ほぼシミになることはありません。また、仮にシミが少し気になっても、

   「遊び毛」という毛玉が出てくるのを、掃除機で吸い取っていただくことで、

   汚れも少しずつ削り取られていきます。5つ星ホテルや高級ブティックなどでそれ

   ほどカーペットが汚れていないのは、このウールカーペットが持つ機能によると

   ころが大きな要因です。

関連リンク
 >ウールの遊び毛について

  

    

 2. 調湿効果がある。

    

  →ウール素材は、調湿性能に優れ、「天然のエアコン」と呼ばれています。一般的

   な建材の中では、漆喰の壁の次に調湿効果があると言われています。調湿効果に

   より結露を少なくすることができますし、夏でも快適にお使いいただけます。

    

 3. ウールが持つ独特の艶感

    

  →ウール素材は、独特の艶(光沢)があります。人間の髪の毛と同じようにタンパ

   ク質でできており、髪の毛を丁寧にメンテナンスすることで、光沢感が維持され

   るのと同じように、ブラシのついた掃除機で掃除を丁寧にしていただくことによ

   りその光沢は長く維持されます。

    

【違いその2】パズルのようにつながっていく柄

    

 WOOLTILEの柄は、フレーム、ストレート、スラッシュ、プレーンの4タイプ、8色

 の合計32種類あります。その中からご自分の好みにあわせて、組み合わせて使って

 いただけるような柄になっています。いわゆる他社商品では、アニメの柄の物など

 でお子様用につくられていますが、WOOLTILEは空間にインテリアとしてご採用

 いただける色、柄になっています。

    

【違いその3】クッション性

    

 WOOLTILEの裏側は、クッション性のある不織布を使っているので、踏んだときに

 きちんとクッション性を感じていただけるようになっています。

blank

関連リンク
 >ウールタイルの購入はこちら

■堀田カーペット株式会社とは?

WOOLTILEを手がけるのは、大阪府、和泉市でウールカーペットを

専門に製造をし続ける堀田カーペット株式会社。

高級ホテルやラグジュアリーブランド店舗等の敷き込みを数多く担われており、

WOOLTILEは自ら空間をつくる喜びや楽しみ、

そしてカーペットの気持ち良い暮らしが広がることを願われています。

blank

    

以上。発売間近のWOOLTILE「DIYタイルカーペット」のご紹介でした。

様々な特徴があるDIYタイルカーペットであなただけの空間つくりに是非挑戦してみてください。

フラッグ

人気記事ランキング

まだデータがありません。

記事カテゴリ

SNSアカウント