2019年09月26日更新
DIYじゃなくてもコンベックス(メジャー)で寸法を測る作業は少なからず遭遇する場面です。測るのは簡単だけどミリ単位なので測り違えたり、目がぼやけてみづらかったりすることもあります。そこに目をつけ悩みを解決したのが「段差型目盛り」。1ミリ単位を階段のように長さを変え、2ミリ単位で印をつけるなど、一目でわかりやすく読み違えにくい目盛りのコンベックスを詳しく紹介します!
目盛りが段差型になっているコンベックスです。従来のコンベックスより目盛りが見やすいので、一目でわかって読み違いにくいです。また、視覚の働きが弱っている方にも見やすい目盛りです。
【快段目盛】
階段をかけ登るようなイメージで1mm単位の目盛り線がひかれているため、一目で簡単に把握できます。
【2mm点目盛】
イチ、ニ、サン、シ、もしくは、ニー、シー、ロク、、といったように1mm単位を数えるのは大変ですが、2mm単位で黒丸がついているので偶数の飛びで数値を数えられ、目で追いやすいです。
【3色目盛】
黒・赤・青の3色の目盛りにすることで、数値がより読みやすくハッキリとわかります。
【縦の目盛】
テープの裏は高さなど測るときに読みやすいよう縦の目盛りになっています。
テープを厚くし直立性アップ、平保持力約25%アップ!通常のコンベックスはすぐに折れてしまいましたが、快段目盛のコンベックスはしなりがあり2Mでも問題なく水平を保てました。折れやたわみに強いので現場でのストレスはダウンです!また、テープには摩耗に強いナイロンコーティングされています。
【ラバー付きボディ】
しっかり握れて滑りにくい衝撃の強いラバーグリップ。女性の手でも握りやすいです。
【ベルトクリップ/ストラップ】
携帯に便利なベルトクリップ&ストラップ付き。右側は別売りのコンベックスホルダがセットになっています。左側のベルトクリップを外して、別売りのコンベックスホルダに付け替えることも可能。
【焼入れ爪】
先端の爪は焼入れしているので、丈夫で曲がりにくい。
コンベックスにはJIS(日本工業規格)が定められています。快段目盛はJIS1級規格を取得しているので精度において信頼できるコンベックスです。※尺目盛タイプはJIS規格外品となります。
①テープ幅19mm 最大測定長5.0mm 質量270g(LCG-1950KD)
②テープ幅25mm 最大測定長5.0mm 質量320g(LCG-2550KD)
③テープ幅25mm 最大測定長5.0mm 質量340g(LCG-2550KD)※コンベックスホルダ付き
①テープ幅19mm 最大測定長5.0mm 165/33m 質量270g(LCG-1950SKD)
②テープ幅25mm 最大測定長5.0mm 165/33m 質量320g(LCG-2550SKD)
テープ幅:19mm
テープ長:5.0m
本体:ABS・硬質TPR
テープ幅:25mm
テープ長:5.0m
本体:ABS・硬質TPR
SK KAIDANロックGuard ホルダ付 LCG-2550HKD
テープ幅:25mm
テープ長:5.0m
本体:ABS・硬質TPR
コンベックスホルダ付き
SK KAIDANロック Guard 尺相当 LCG-1950SKD
テープ幅:19mm
テープ長:5.0m(165/33m)
本体:ABS・硬質TPR
SK KAIDANロック Guard 尺相当 LCG-2550SKD
テープ幅:25mm
テープ長:5.0m(165/33m)
本体:ABS・硬質TPR
2019年07月09日
ネジ穴隠しにはこんな方法があった!「ネジ穴(ビス穴)隠しのやり方」
2019年06月10日
これ1本で色々な材質がサクっとカット。切れ味抜群のハサミを使った簡単DIYレシピ付き
2019年11月05日
電動ドライバーには2種類ある!インパクトドライバーとドリルドライバーの違いとは?
ネジが回らない!頭のなめたネジを回す方法とおすすめアイテム6つ
砂壁をDIY「漆喰・塗装・壁紙」の3つの方法を解説!
ワトコオイル全8色の色見本と、おすすめの塗装方法をご紹介!
壁に棚を取り付けよう!壁の構造と便利アイテム5つの紹介!
2万円以下でキッチンカウンターをDIY!? 素敵なアイデア15選
初心者がつまづきがちな塗料の基礎知識! 種類と違いについて
DIYの幅が広がる!金属を塗装する方法とアイテムの紹介
通販からホームセンターまで!木材の購入方法メリットまとめ
壁紙ってどうやって貼るの?DIYでよく使われる3種の貼り方を解説!