
2020年02月27日更新
一人キャンプのドラマが出来たりキャンプ飯の漫画ができたりと近年キャンプはより身近な物へと変わりつつあります。そんな中でも人気の過熱がとまらないのがグランピング!準備いらず手間いらずということもあり、今までキャンプとは縁遠かった層のニーズをぐっと掴み、今はやりのレジャーの一つとなりつつあります。
監修者 : 株式会社大都(DIY FACTORY) makit(メキット)編集部
makit(メキット)編集部はDIYを通して暮らしやインテリアに特化したコンテンツをお届けします。道具の使い方のコツや、素敵なDIYのレシピ、上手な塗装のテクニックなど自分好みの暮らしを愉しむためのノウハウをお届けします。あなただけの雰囲気のある、世界にたった一つの住まいを一緒に作り上げていきましょう。
グランピングとは、グラマラス×キャンピングを合わせた造語で、豪華なキャンプのこと。
テントの設営や食事の準備があらかじめされている施設で自然を楽しみ、従来のキャンプの面倒な準備から人々を解放してくれました。
手軽にキャンプができるとあって、準備が苦手な女性や遊びに時間を割きたいファミリーに大人気!
様々な形式のキャンピング施設が全国に続々と作られています。
蒼い裾野に白い頂。日本を代表する名山 富士山。
富士山の麓にある施設なら、こんな絶景を大満喫できちゃいます!
夕日に染まった富士山も、朝日に照らされた富士山も、一回でどちらも味わえちゃう贅沢仕様。
こちらのグランピングでは、ライトや間接照明がうまく活用され幻想的な雰囲気を演出しています。
女子会にもファミリーにもぴったりなシチュエーション。
あなたならどう過ごしますか?
キャンプの醍醐味 キャンプファイヤー!
キャンプといえばこれは欠かすことができません。それはグランピングでも一緒。
暖かな火を囲みながらゆったりと家族や友人と過ごす時間。
普段の生活では得ることのできないのんびり流れる時間を楽しんで、そうして出来た思い出はきっと何年先も色あせずに残っているはず。
木造りの食卓にはカラフルな野菜とこんがり焼けたお肉。
いつもとは違った食卓に、子ども大人も大はしゃぎ。
グランピングには食材の用意や食事の準備がセットになっているプランがあります。
そちらのプランを利用すれば、自宅ではなかなかできないダッチオーブンの料理や、屋外で火を使った料理を手軽に楽しむことができちゃいます。
自分たちで準備する時間がいらない分、子どもたちとしっかり遊びたいファミリーの方にはぴったりです。
ボートに乗る。釣りをする。
初めてばかりの体験に、子どもたちからは驚きの声が絶えない。
都会では過ごすことのできない自然いっぱいの時間を子どもたちと。
川面をキラキラと太陽の光が反射する。
寝ていても起きていても水の音が聞こえてくる。
マイナスイオンを身体いっぱいに浴びながら、今日ここでしか作ってあげられない思い出を積み重ねていきましょう。
ぱちぱちと爆ぜる火の音を聞きながら待つカレー。
キッチンから漂う匂いと同じようでちょっと違う。
いつもとは違ったワクワク感に、お腹がキュルキュル鳴りだしてしまいそう。
火をおこす係、ご飯を炊く係、野菜を切る係、カレーを混ぜる係。
家族みんなで役割分担。
「空腹は最高のスパイス」の言葉通り、遊び疲れて食べるカレーはまた格別です!
グランピングは、手間いらずにキャンプの良いところを味わえる手軽なレジャー。
仕事が忙しくてキャンプの準備をする時間が取れないというファミリーにも挑戦しやすいアウトドアです。
たまの週末にちょっと山の中まで羽を伸ばしに行ってみませんか。
都会の日々とは違った思い出を作ることができるでしょう。
100円ショップ材料とグルーガンで超簡単ミニローテーブルをDIY!他レシピもあり!
掃除の手間がかかる床置きですか?カインズの棚受け金具でつくる保存食の壁収納アイデア(初心者向け)を紹介
一万円で出来る「劇的お部屋リノベーション」手で塗るMORUMORUで簡単塗り壁DIY!
ネジが回らない!頭(ネジ山)のなめたネジを回す方法とおすすめアイテム8つ
手軽に揃う材料で簡単に!洗面所に壁面収納(歯磨きグッズラック)DIY
カフェテーブルにもなる壁面収納付きのかっこいいリモートワークテーブルをDIY
ソロキャンプで注目?自在錐でおしゃれすぎるコーヒースタンドをつくるレシピ
ディアウォール棚の作り方|DIYに便利なアイテムと参考アイデア10選
収納がない狭い洗面所は高さのある棚で解決!収納棚ラックDIYレシピ!
ペーパーステインで木材の塗装をもっと手軽に!DIY FACTORYは新しい塗料で需要を開拓!