えなみちあき – makit(メキット)by DIY FACTORY https://makit.jp DIYで暮らしに喜びを。 Fri, 15 Nov 2019 05:24:50 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.4.12 おしゃれなゴミ箱をDIY!ダストボックスの作り方レシピ https://makit.jp/03270 Mon, 04 Nov 2019 08:47:13 +0000 https://makit.jp/?p=51883

一見、ゴミ箱と分からないようなオシャレなダストボックスのDIY方法を今回レシピとしてご紹介させて頂きます。サイズを変更して製作していただければ、キッチンのスペースを有効活用できるようにもできます。材料もホームセンターや100均で簡単に手に入り、コストも安く済ますことができ経済的です。是非チャレンジしてみてください!

投稿 おしゃれなゴミ箱をDIY!ダストボックスの作り方レシピmakit(メキット)by DIY FACTORY に最初に表示されました。

]]>

今回ダストボックスを作ったキッカケは通路を十分確保しつつ、更にしっかりとした容量のあるダストボックスが欲しいと思い企画したものです。

また、ダストボックスの出来上がりサイズは高さ60cm、横幅70cm 、奥行20cmです。

それでは作り方のご紹介をしていきます!

 

■ダストボックスの製作材料

・角材(2 × 3)

本体組み立て用

16cm 6本
54cm 6本
70cm 4本

ゴミ箱かけ用

20cm 8本 スライドレールとゴミ袋かけ用
26cm 4本 ゴミ袋かけ用

※画像と本数は異なります。

・ベニヤ板

60×70cm 1枚
20×60cm 2枚
20×35cm 2枚

・すのこ 33 × 37cm 6個

・つまみ 2 個

・蝶番 4個

・蝶番固定用ビス 16個

・キャスター 4個

・ビス(キャスター固定用 12個)

・両面テープ、木工ボンド

・釘

角材固定用

38mm 40本
45mm 40本

ベニヤ板固定用

3mm 22本

※画像の本数が異なるものがあります。

 

■使用道具

・電動ドリル
・ドライバー
・鋸
・ヤスリ

 

■製作工程

※角材やベニヤ板はホームセンターのカットサービスを利用しました。

 

1)角材で骨組みを作る

・電動ドリルで釘を打つ位置全てに下穴を開ける

※1箇所2つずつ開ける

・釘でそれぞれの角材を組み立てる

70cmと54cmの角材で二つの空間に仕切られた枠を二つ作り、16cmの角材を左右上下中心に挟み込んで釘で固定して直方体にする

※金槌を直接打ち込む方向に木の幅が広い時は45cm、狭い時に38cm を使用します

 

2)スライドレールを作る

・20cmの角材を直方体の内側、上から4.5cmのところに横渡しにし、38mmの釘で打ち付ける

※二つに分かれた空間のそれぞれ左右対象な位置

 

3)ベニヤで外側を覆う

・角材に数カ所両面テープを貼り、ベニヤを乗せて指圧で圧着させる

60×70cmを表に
20×60cm2枚を両サイドに

・それぞれの四つ角や間に釘を打つ

※表と両サイドに壁で裏は骨組みが剥き出しの状態になります

 

4)外観の装飾

・すのこを裏から金槌で叩いてバラす

・それぞれ裏のバリをヤスリで落として平にする

・ばらしたすのこをそれぞれ鋸で必要サイズにカットする

→本体用

13.5cm 4本 両サイドの横用
30cm 12本 両サイド、表の縦用
32cm 4本 表の横用

→蓋用

20cm 4本 蓋の縦用
28cm 4本 蓋の横用

・カットしたすのこそれぞれの角をやすりで落として丸みをつける

・それぞれに両面テープを数カ所、木工ボンドをつけて、ベニヤの各縁に貼る

※表側サイドの縦に貼るすのこと、表の縦に貼るベニヤは、それぞれ少しずつはみ出させて隙間を埋めるように合わせる

 

5)蓋を取りつける

・すのこで装飾した蓋の開く側の真ん中に電動ドリルで下穴を開ける

・つまみをボルトで固定する

・蓋の裏側に2箇所ずつビスで蝶番を固定する

・蝶番の反対側をビスで本体に固定する

 

6)キャスターを取り付ける

・本体の底の四つ角に、ビスでキャスターを取り付ける

 

7)ゴミ袋かけを作る

・20cmと26cmの角材を釘で固定して枠を作る

※二個作る

※ゴミ袋かけはスライドレールと天板の間に入れ込んで使います

これでダストボックスが完成です!
実際にゴミ袋を掛けて見るとこんな感じです。

早速、我が家のダイニングキッチンのお掃除グッズコーナーへ置いてみました!

表は木で覆われているので、一見ゴミ箱とはわからないようなスッキリしたダストボックスになりました♫

ゴミ袋の掛け替えは、ボックスを回転させ裏のスライドで簡単動作なので家事の簡素化にもなりました!

また塗装やステッカーなどで装飾すればオリジナルのものも作れます。

是非、皆様もおしゃれダストボックスDIYにチャレンジしてみてください!

投稿 おしゃれなゴミ箱をDIY!ダストボックスの作り方レシピmakit(メキット)by DIY FACTORY に最初に表示されました。

]]>
手軽に揃う材料で簡単に!洗面所に壁面収納(歯磨きグッズラック)DIY https://makit.jp/03265 Mon, 30 Sep 2019 01:01:13 +0000 https://makit.jp/?p=51617

手軽に揃う材料を組み合わせて、洗面所に使い勝手の良い壁面収納(歯磨きグッズラック)のDIY方法を今回ご紹介したいと思います!

投稿 手軽に揃う材料で簡単に!洗面所に壁面収納(歯磨きグッズラック)DIYmakit(メキット)by DIY FACTORY に最初に表示されました。

]]>

手軽に揃う材料を組み合わせて、洗面所に使い勝手の良い壁面収納(歯磨きグッズラック)のDIY方法を今回ご紹介したいと思います!

■完成イメージ!

before

after

■今回使用した材料

 ⚫︎ひのき角材 45×3.5×1cm 2本

 ⚫︎ステンレス歯磨き粉ホルダー

 ⚫︎ステンレス歯ブラシホルダー 2個(4人家族分)

 ⚫︎ステンレスコップホルダー

 ⚫︎スチール金具L字S4P

以上、全てセリアにて購入。

ビスとワッシャーは丁度良いサイズが100円ショップで見つからなかったので、ホームセンターで購入しました。

 ⚫︎ステンレスナベ頭ビス

  長さ12mm 4本 (ホルダー固定用)

  長さ16mm 5本 (木材組み立て用)

 ⚫︎丸座金 外径20mm 4個(ホルダー固定用)

  ※ビスの頭サイズはワッシャーの内径に合わせたものを選びました。

 ⚫︎木ネジ 10mm 6本 (L字金具固定用)

  ※セリアで購入したL字金具に元々付属されていたビスは壁に固定するのに短すぎるので新たに長いものを用意しました。

■組み立て手順

1.下穴の準備

 角材の両横端から10mm縦5mmの位置、

 その両穴から更に3箇所均等な位置、

 全部で5箇所にドリル(またはキリ)で下穴を開けます。

2.ビスで木材をL字に固定

 開けた下穴を利用して長さ16mmのビスで木材をL字に固定します。

  ※テーブルの角などを利用して作業すると留め易いと思います。

  ※固定しましたが一度緩めて木材を外します。

   (壁に取り付ける際、金具をつけ易くする為です)

3.L字金具を取り付け

   (外して側面にビス穴が空いた)木の底側に

  L字金具を両端、真ん中と3箇所取り付けます。

  ※木材は逆さL字の型で壁に固定することになります。

4.ホルダーを取り付ける

 ホルダーを木に取り付けます。

 ⚫︎先ずは、全てのホルダーから吸盤を外します。

 ⚫︎(歯磨き粉ホルダー、歯ブラシホルダー2個、コップホルダー)

  それぞれ好きな並びで均等に配置します。

 ⚫︎吸盤が付いていたところに丸座金を乗せてビスを通します。

 ⚫︎ドライバーで固定します。

  ※ホルダーを取り付けた木材をL字金具が付いた木に逆さL字で組んでみるとこんな感じです。

   完成イメージ

5.壁に取り付け

   水平になる位置で、木に付けたL字金具3箇所をビスで壁にそれぞれ固定します。

6.ホルダー側の取り付け

   ホルダーを取り付けた木と、既に壁に固定してある木をビスで組み立てます。

   ※一度ビスを打って外してあるので、取り付けがしやすくなっていると思います。

■完成!

これで歯磨きグッズホルダーの完成です♪

 ★木材はお好みで角全てヤスリで落とすと

  仕上がりが優しい印象になります。

 ★今回は可愛い雰囲気を出したいと思って

  ナベ頭のビスを使用してみました。

実際に使用してみるとこんな感じです♪

見た目もコンパクトにスッキリ整って、一目で家族で使うグッズの位置も把握できて動作しやすくなりました。

何気に気になっていた以前の置き収納の際のコップや歯ブラシスタンドの底への水たまり…

これでこの悩みも解決♪

まとまった収納場所の確保で、洗面台の掃除の際の物の移動も無くなって、シンク周りの掃除の手間の軽減にもなりました。

投稿 手軽に揃う材料で簡単に!洗面所に壁面収納(歯磨きグッズラック)DIYmakit(メキット)by DIY FACTORY に最初に表示されました。

]]>