
2017年08月07日更新
センスの良い飾り棚がある部屋っておしゃれですよね。そんな空間を作るには誰かのアイディアを参考にするのが一番です。ということで飾り棚のアイディアを集めてみました。
アイアンの網にエアプランツを吊るした飾り棚。造りはシンプルでも上から吊るすだけでおしゃれ感がグッと増しますね。
アイアン、ウッド、エアプランツ。好きなものをぎゅっと詰め込んだ素敵な飾り棚です。棚受けにアイアン棒をかけてグリーンを吊るすのはナイスアイデアですね!
ケーキの美味しいカフェにありそうな、かわいい飾り棚。こちらは棚受けにひもを垂らしてハンギングしていますね。これも、なるほどなアイデアです!
余った端材に好きな色を塗って背板にすると、こんな風に味のある飾り棚をDIYできそうですね!
ファブリックボードのような使い方ができそうな飾り棚。背板は木材を並べた柄の壁紙でしょうか。実際に端材を並べてDIYしてみても、いい味が出そうですね!
どこか北欧の香り漂うシャビーな飾り棚。塗装次第でいろんな味を出せるのもDIYならではですね。
経年劣化のテイストが可愛いシャビーな棚。なにを飾ろうかワクワクしますね。
扉自体を飾るという新発想な飾り棚。金網は後ろからタッカーなどで留めれば意外と簡単にDIYできそう!
落ち着いた雰囲気の中にこだわりを感じる喫茶店のような飾り棚。「マスターいつもの」とついオーダーを出してしまいそうです。
シンプル&スッキリが心地いい飾り棚。飾るものを変えても似合いそうですね。
プラスチックの波板を使えば、意外と簡単・手軽にDIYできそうな棚。あえて収納したものを不鮮明に見せているのがお洒落ですよね!
屋根付きの飾り棚もかわいい!グリーンを飾って屋外に置きたくなりますね。
自分の作ったものを飾り付けられるのって楽しいですよね。飾るものも、その棚も自分でつくったら楽しさは2倍!ぜひDIYにチャレンジしてみてください。
踏み台が作業台に変身!?折りたたみ踏み台「ワークベンチXPRO」とは?
家庭菜園がもっと楽しくなる!計測が簡単なおすすめのデジタル土壌酸度計
DIYer憧れ!丸のこの使い方・基礎知識
ストローでつくったヒンメリをメタリック塗装してかっこよく仕上げる方法
研磨に必需の電動工具!サンダーの選び方と使用方法
ベンチグラインダーってなに?DIYで活躍するベンチグラインダーの使い方と人気商品を紹介します。
何度でも貼って剥がせる不思議なゲルテープ!!
丸のこで木材を切ると出るささくれ、バリの発生を少なくするコツをまとめて紹介!
あると便利、電動サンダー|DIYで活躍する電動サンダーの特徴と人気商品を紹介します。
電動工具で木材削り!グラインダーとサンダーってなに?