2021年05月06日更新
スポンジでポンポンと塗るだけでアンティーク調の仕上りになる錆風装飾塗料の「水性ラストエイジングコート」。単色でも色を合わせてもOKなので、色味の違う錆感をそれぞれ表現できます。今回は木箱や発泡スチロールに塗装してみました!
監修者 : 株式会社大都(DIY FACTORY) makit(メキット)編集部
makit(メキット)編集部はDIYを通して暮らしやインテリアに特化したコンテンツをお届けします。道具の使い方のコツや、素敵なDIYのレシピ、上手な塗装のテクニックなど自分好みの暮らしを愉しむためのノウハウをお届けします。あなただけの雰囲気のある、世界にたった一つの住まいを一緒に作り上げていきましょう。
目次
塗るだけで鉄や木材が錆たようなアンティーク調にできる水性の錆風装飾塗料!色の組み合わせによって更に錆風の質感を表現できます。屋内外用なので部屋のインテリア小物やガーデニング小物も塗装可能です。
赤みがかった錆色
黄みがかった錆色
濃い茶色がかった錆色
・水性ラストエイジングコート
・養生シート(新聞紙やゴミ袋でもOK)
・紙皿(塗料を入れる)
・ハケや筆
・スポンジ
・手袋
・鉄などに塗る場合はサンドペーパー(240番)
塗料が机や床につかないように養生シートや新聞紙等で養生します。
金属製品(鉄、アルミ、トタン)に塗る場合は塗料が付着しやすいようにサンドペーパー(240番)でやすりがけします。下地に色をつけるならこの時点で塗っておきます。
水性ラストエイジングをよく振り、棒で混ぜたりして中の塗料をしっかり撹拌させます。紙皿や牛乳パックなどに使う分だけの塗料を出します。
スポンジに少しだけ塗料をつけて、ポンポンと軽く叩くように塗っていきます。少ないかなという程度から始めると塗りの加減が分かりやすいです。本物の錆のように角やくぼみから塗っていくといい感じになります。細かい部分は筆でトントンと塗ってくださいね。
1色でもいい感じにになりますが、2色以上使うとよりリアルなアンティーク風になります。
ブロックは発泡スチロール、植木鉢は陶器、木箱と色々な素材を錆風の塗装しました!
・屋内外の木部、木製品
・コンクリート、スレート、ブロック
・金属製品(鉄、アルミ、トタン)
・発泡スチロール、アクリル、硬質塩ビ(他のプラスチック面には適しません)
※本品はホビー用品の装飾用途になります。工具・道具・建造物などへは使用不可。
※床面、テーブルの天面、椅子、絶えず水がかかったり、いつも湿っているところには適しません。
(標準塗り回数)1回塗り
(光沢)ツヤ消し
(塗膜の仕上がり)不透明(下地を隠す)
(塗り面積)1㎡~1.5㎡(タタミ0.6~0.9枚分)
(容量)150ml
(塗料タイプ)水性アクリルウレタンエマルション樹脂塗料
(うすめ方)塗りにくいときは水(5%以内)でうすめて下さい。
(乾燥時間)夏期:2時間、冬期:4時間
(塗り重ね時間の目安)夏期:3時間 冬期:6時間
※この記事は株式会社アサヒペンとの共同PR企画です。
まだデータがありません。