2017年07月10日更新
男前なジャンクスタイルにも、レトロで温もりあるスタイルにもなるサビ風ペイント。缶や塩ビがオーソドックスですが、実はいろんなものに似合う塗装なのです。今回はそんなサビ鉄塗装をほどこしたDIY作品を集めてみました。
目次
王道のリメ缶サビ塗装。ジャンクにカッコよく植物が植えられます。
鉢植えだってサビ鉄塗装。いぶし銀の渋さがたまりません。
セメントポットも塗装次第で錆びた風合いに。インテリアのアクセントとしていい仕事をしてくれそうです。
錆びた風合いのトタン屋根でガーデニングに変化をつけた例です。心なしか東南アジアっぽい雰囲気があって楽しそうですね。
塩ビDIYでアイアン風にするならサビ鉄ペイントは相性抜群です。
スマホケースもサビ鉄塗装。話のネタにもなって嬉しいですね。
工具を立てておくケースにもサビ鉄塗装。工具とサビはよく合います
椅子のアイアン部分もサビ塗装をすれば、こんなにジャンクでおしゃれな雰囲気に。
なんと電卓がサビサビになりました。いつもより弾き出された数値に重みを感じます。
自転車にあえてサビ鉄塗装をすればこんなにおしゃれ。美味しいパンを買いに行きたいです。
錆びたランプシェードという響きがもう既におしゃれ。山小屋かロッジが似合いそうです。
温度計がサビ鉄塗装でアンティーク風に。たとえ低い温度でも別の温もりを感じます。
冷蔵庫がサビ鉄塗装とステンシルでアーミー感溢れるインテリアに。銃で打たれても平気で立っていそうです。
カラーボックスのフタもサビ鉄塗装をすればこんなにメンズライクでハードな雰囲気に。
ヒーターがサビサビに。普通のヒーターより暖かそうなのは気のせいでしょうか?
クリップボードがサビペイントでおしゃれに大変身。何を挟もうかワクワクしますね。
木製のボルトとナットも塗装すればこんなにサビサビに。インテリアを面白くしてくれそうです。
インテリアとしてよく使われる数字や鍵のオブジェもサビ鉄塗装でアンティークな風合いに。漆喰の壁に似合いそうですね。
ヘルメットもサビ鉄塗装。かぶれば幾多の試練を乗り越えた猛者になれそうです。
コーヒーマシンもあえてのサビ塗装。熟成されたコーヒー豆の味がしそうです。
カッターもサビサビに。切れ味は落ちていないのでご安心ください。
レトロ感漂うサビペイントされたスピーカー。懐かしい音色を聞かせてくれそうです。
いかがでしたか?どんなものでもやってみるとサビが似合うものですね。身近に何か塗装したいものがあれば、とりあえずサビ塗装をしてみるのもいいかもしれません。
手が疲れにくい家具の組み立て道具。電動でも手動でも使える手回しドライバー
ソロキャンプで注目?自在錐でおしゃれすぎるコーヒースタンドをつくるレシピ
DIYできる団地住まいで暮らしを楽しむ賃貸DIY提案
持ち出すなら頑丈がいい。アウトドアや外遊びに連れて行きたくなるツールキーパー。
板材に自由なサイズの穴あけができる工具!自在錐の使い方と自在錐用ダストカバーを紹介
何が違うの?ブライワックスとワトコオイル徹底比較!
テーブル塗装と保護を同時に?ワシン水性ウレタンニスの色見本と塗り方のコツなどを紹介
ワトコ色見本!ホームセンターで手に入るDIYで人気の木材4種を木材別で紹介
手すりが暮らしを支える?日常に少しの変化をつくる木製手すりnimone(ニモネ)の収納術!
ニスとは?またニスの種類や違いは?一挙ご紹介!