2017年08月31日更新
壁をペイントすればお部屋の雰囲気がガラリと変わります。ちょっとハードルが高いイメージもありますが、やってみると楽しいものです。今回は壁塗装のDIYで参考になりそうな事例を集めてみました。ぜひ参考にしてみてください。
こちらはキッチンカウンター下の塗装。深緑って目に優しくて、落ち着きあるお洒落なカラーですね!
シックなネイビーは赤色が映えてお洒落!ネイビー×赤の組み合わせは、落ち着きつつも華やかな印象のお部屋にしてくれそうですね。
スカイブルーは子ども部屋にぴったり!部屋の雰囲気が一気に明るくなりそうですね。
ヴィンテージ感のあるブルーがかわいい!
グレーは明るいグリーンや木材、ちょっとくすんだドライフラワーなどいろんなものと相性がよく、使いやすいカラーですね。部屋全体を落ち着いた空間にしたいときにもよさそう!
ビビットなブルーに塗装した壁DIY。不思議と和風のテイストにもマッチしますね。
キッチンの壁の一部をセルフペイント!白が基調のキッチンの程よいアクセントになっていてお洒落ですね。
壁紙を貼る面と塗装する面を切りわけることで、お部屋に立体感がうまれますね!
ベッドルームをピンクっぽい赤に塗装すると外国映画のワンシーンみたいになりますね。
道具を用意したり養生をしたり、大変なこともあるかもしれませんが、壁塗装はお部屋の雰囲気を全く違うものにもできるDIYです。塗装の工程はとっても楽しいので、気になったらひやってみてください。
意外と振動が少ない?角度切りや長物切断が可能なパオックの電動糸鋸盤
手が疲れにくい家具の組み立て道具。電動でも手動でも使える手回しドライバー
高い安全性と高精度の電動工具シリーズ「トライトン(triton)」の紹介
一万円で出来る「劇的お部屋リノベーション」手で塗るMORUMORUで簡単塗り壁DIY!
剪定とは?サクと切れるおすすめの剪定バサミ(趣味・プロ)を紹介
鶏肉が切れにくい?楽しいお料理ライフのために初心者おすすめの包丁と砥石を紹介します。
手に入るエヴァカラー!?自分でつくれるエヴァンゲリオンの世界
これ1本で色々な材質がサクっとカット。切れ味抜群のハサミを使った簡単DIYレシピ付き
トイレの床にクッションフロアを敷いてみよう!貼り方や注意点とおすすめの工具鋏も紹介
ネジが回らない!頭(ネジ山)のなめたネジを回す方法とおすすめアイテム8つ