2017年06月30日更新
ドリップコーヒーを淹れるのに必須のドリップスタンド。DIYするアイテムとしても人気で、様々な材料や方法を使ったアイディアがたくさんあるんです。今回はそんなアイディアたちを集めてみました。
目次
古材っぽい木材にボルトを組み合わせた男らしいスタイル。
木材を箱型に組み上げて穴をあけたシンプルなデザイン。
2本の丸太が印象的なドリップスタンド。山小屋が似合いそうです。
黒く塗装されたシックで余計なものをつけないデザイン。長く続く喫茶店で使われていそうです。
丸太をくりぬいた輪っかをドリッパー受けにしたスタンド。土台の丸太と合わせてとってもナチュラルな仕上がりです。
ドリップスタンドとケトルスタンドを組み合わせたデザイン。作業効率が良くなって、飲みたい時にすぐコーヒーが飲めますね。
L時金具をドリッパー受けに。真似しやすくなるほどと言いたくなるアイディアです。
黒い竹を金具で組み合わせてつくられたスタンド。デザイン性の高さにうなります。
パスタメジャーとして空いていた穴をドリッパー受けに利用。あるものをうまく使う発想はリメイクDIYなどではとっても大事です。
板材と鉄筋だけで作られた男前なスタンド。なんだかとっても強そうです。
流木で組まれた優雅なスタンド。気分はハワイアンカフェです。
ガス管を利用したスタンド。インダストリアルな無骨さがクールです。
折り紙のように板材を組み合わせたスタンド。持ち運びに便利そうですね。
キャンプでテントロープなどを留めるのに使われるペグという道具を使ったスタンド。鉄製のペグと木目の組み合わせがいい雰囲気です。
ウッドバーニングという木肌を焼いて色をつける手法を用いたスタンド。一見難しそうですが、簡単な方法もあるので是非おためしください。
骨董品ではないかと思わせるほどの重厚感と年代感をただよわせるスタンドです。
銅管をつないで作られたシンプルなスタンドです。銅管を使うと、ガス管よりもやや温もりのあるデザインになりますね。
銅管は軽いので工夫もしやすいです。このように狭いスペースでも縦に組むこともできます。
塩ビパイプは手に入りやすく加工もしやすいのでおすすめのDIY素材です。
大きな丸太から削り出したドリップスタンド。材料の調達からして大変そうな贅沢なスタンドです。
実際に使えるものをDIYするっていいですよね。自分の作ったドリップスタンドで淹れたコーヒーはきっといつもより美味しいはず。気になるアイディアがあったら是非やってみてください。
まだデータがありません。