ITEM

アイテム

インパクトドライバーとは?使い方とおすすめモデルを紹介!
MORE
雑貨

インパクトドライバーとは?使い方とおすすめモデルを紹介!

「ネジを打つ」「穴をあける」「研磨する」などなど用途の多いインパクトドライバー。DIYにおいては欠かすことのできないツールをご紹介し...

2017年12月26日

砂も水も吸い込める!「パオックバキュームクリーナー」のご紹介
MORE

砂も水も吸い込める!「パオックバキュームクリーナー」のご紹介

DIYの後片付けや大掃除に!タフに使えるバキュームクリーナーの紹介です。...

2017年12月20日

手軽にDIYをしよう!初心者におすすめのWeekend Workshopをご紹介
MORE

手軽にDIYをしよう!初心者におすすめのWeekend Workshopをご紹介

「DIYしてみたいけど大変そう」「シンプルなものがいいけどどうすればいいの?」といった方におすすめしたいDIYアイテムがWeeken...

2017年12月04日

いろんなシーンで使いたくなる!ワンタッチ伸縮&幅広足場なアルインコ脚伸縮足場台
MORE

いろんなシーンで使いたくなる!ワンタッチ伸縮&幅広足場なアルインコ脚伸縮足場台

脚立って、高所作業や壁の施工などDIYでもよく使いますよね。DIYerなら1台は持っておきたい脚立。DIYにはもちろん、いろんなシー...

2017年11月30日

ワンタッチ折りたたみ棚受け「タッチポン」で調理台をDIY!
MORE

ワンタッチ折りたたみ棚受け「タッチポン」で調理台をDIY!

ここに机が置けたらいいのに…。でも頻繁に使うわけじゃないし、収納しておく場所もない。それならワンタッチで使いたいときにだけ出てくる机...

2017年11月27日

家中をおしゃれに!リメイクシートのDIY方法と素敵なアイデア8選
MORE

家中をおしゃれに!リメイクシートのDIY方法と素敵なアイデア8選

今使っている家具。買い換えるほどではないけれど、ちょっとくたびれた感じが気になるっていうことありますよね?そんなときはリメイクシート...

2017年10月17日

ソーホースブラケットのDIY方法とおしゃれなアイデア8選
MORE

ソーホースブラケットのDIY方法とおしゃれなアイデア8選

ソーホースブラケットは作業台づくりなどに便利なアイテム。しかしテーブルやベンチ以外にも様々な使い道があり、工夫すればおしゃれに仕上げ...

2017年10月16日

ディアウォールで賃貸DIY!素敵なアイデア10選と注意ポイントの紹介
MORE

ディアウォールで賃貸DIY!素敵なアイデア10選と注意ポイントの紹介

ディアウォールといえばネジもグギ使わずに木材の柱を取り付けることができる賃貸DIYの強い味方。ですが、取り付け方が不十分であったり、...

2017年10月16日

家具作りに便利!シンプソン金具のDIY事例とおすすめ商品5選
MORE

家具作りに便利!シンプソン金具のDIY事例とおすすめ商品5選

DIYerの多くの方が知っているであろう本場アメリカ発の2×4材(ツーバイフォー材)向け金具パーツの"シンプソン金具"は、2×4材同...

2017年10月13日

間違えると大変!ペイントうすめ液とラッカーうすめ液の違い
MORE
インテリア

間違えると大変!ペイントうすめ液とラッカーうすめ液の違い

油性やラッカー系塗料を薄める時に使う「うすめ液」は、なんでもいいわけではありません。間違えると塗料が使えなくなってしまいます!今回は...

2017年10月12日

伝統のヴィンテージ加工!柿渋塗料の塗り方と魅力にせまる
MORE
インテリア

伝統のヴィンテージ加工!柿渋塗料の塗り方と魅力にせまる

渋柿を発酵させて作った塗料”柿渋(かきしぶ)”。子供やペットのいる家庭にも安心な自然塗料で、時間経過によって色合いが変わっていく特徴...

2017年10月11日

年間実績100万丁、世界最高レベルの鋸「シャークソー」人気の秘密
MORE
DIY

年間実績100万丁、世界最高レベルの鋸「シャークソー」人気の秘密

木材の切断になくてはならない鋸。DIYerなら切れ味抜群のものを1本は持っておきたいですよね!今回は「年間実績100万丁」という、世...

2017年10月06日

スッキリ片付ける靴箱DIYのアイデア20選!靴箱の簡単レシピ付き
MORE

スッキリ片付ける靴箱DIYのアイデア20選!靴箱の簡単レシピ付き

「玄関=家の顔」と良く言われるように、玄関を見ればその家の様子が丸わかりです。訪問者がまず最初に訪れる場所でもあるので、常に整理整頓...

2017年10月06日

サンドペーパー/紙やすりの使い方!種類や番手の選び方も解説。
MORE

サンドペーパー/紙やすりの使い方!種類や番手の選び方も解説。

紙状のシートに研磨材を塗ったサンドペーパー(紙ヤスリ)。木・金属・ガラスなどをけずったり磨いたり、切断した木材のバリとりや塗装前の下...

2017年10月04日

木材塗装で選ぶならどれ?オイルステイン、水性ステイン、ニスの3つを使い分けよう!
MORE
インテリア

木材塗装で選ぶならどれ?オイルステイン、水性ステイン、ニスの3つを使い分けよう!

カフェで見たテーブルのように木材を綺麗に塗装したい。木工DIYをしていてこのように思ったことはないですか?木材用塗料はたくさんありま...

2017年10月03日

ガス管で家具をDIY!素敵なアイデアと必要パーツをまとめて紹介
MORE

ガス管で家具をDIY!素敵なアイデアと必要パーツをまとめて紹介

インダストリアル系インテリアの定番になっている”ガス管DIY”。実際のガス工事でも使われているので一つ一つのパーツが丈夫で、鈍い光と...

2017年10月03日

収納できるテーブルをDIY!折れ脚金具のおすすめ3選
MORE

収納できるテーブルをDIY!折れ脚金具のおすすめ3選

折りたたみ用のテーブルや椅子などのDIYで使用される「折れ脚金具」。ビスで連結するだけでDIYできてしまうことから、DIYの導入編と...

2017年09月29日

絶対欲しい!カラフルが特徴!PBスイスツール六角レンチ!
MORE

絶対欲しい!カラフルが特徴!PBスイスツール六角レンチ!

六角レンチは、しっかり固定しておかないと危ない電動工具や乗り物などのボルトを留めるための工具で、メンテナンスに必須のアイテム。今回は...

2017年09月27日

アイアン脚で机をDIY!おしゃれで簡単おすすめ3選
MORE

アイアン脚で机をDIY!おしゃれで簡単おすすめ3選

アイアンテーブルのDIY実例とおすすめのアイアン脚をご紹介。イメージ通りのアイアンテーブルを作るには、まずは理想のアイアン脚を手に入...

2017年09月21日

素敵なキッチン収納!スパイスラックや食器棚のDIYアイディア集
MORE

素敵なキッチン収納!スパイスラックや食器棚のDIYアイディア集

調味料にお皿、料理道具にお酒のボトルなどなど、キッチンはごちゃごちゃしてしまうもの。そんな時はDIYで収納を作ってスッキリしたいもの...

2017年08月31日

記事カテゴリ

SNSアカウント